『一人ひとりが掴める選択肢を増やし、環境に縛られずに夢へ挑戦できる世界を。』
綺麗事に聞こえるかもしれません。それでも、私たちは本気でそんな世界を目指しています。
人は生まれる環境を選ぶことはできません。裕福な家庭に生まれる人もいれば、そうでない人もいる。私たちのキャンドルが生まれたフィジーでは、日々の生活費を稼ぐことで精一杯の人が大勢います。そんな場所で、このキャンドルは一筋の希望になり得るのです。
『フィジータイムを、日本へ。』
フィジーと日本は、まるで正反対の価値観を持つ国です。
時間を守ることが大切とされる日本に対し、フィジーでは時間に縛られず、のんびりとした暮らしが根付いています。日本では「働くこと」が美徳とされる一方で、フィジーでは「働かないこと」すら尊重される文化があります。
私たちは、日本で生きる人々が過労や精神的ストレスに苦しんでいる現状を目の当たりにしてきました。そんな方々にこそ、キャンドルを灯しながらフィジーの価値観に触れ、心を解放してほしいのです。
"Expanding Choices, Unlocking Dreams—For Everyone."
It may sound idealistic, but we are truly committed to creating a world where everyone, regardless of their background, can chase their dreams and seize opportunities.
No one gets to choose the circumstances they are born into. Some are born into wealth, while others struggle to make ends meet. In Fiji, where our candles are made, many people live day by day, earning just enough to survive. In such a place, this candle represents a beacon of hope.
“Bringing Fiji Time to Japan.”
Fiji and Japan are worlds apart in terms of lifestyle and values.
While Japan values punctuality and discipline, Fiji embraces a more relaxed approach to time. In Japan, working hard is often seen as a virtue, whereas in Fiji, choosing not to work can be just as acceptable.
We have seen firsthand how stress and overwork take a toll on people in Japan, sometimes leading to burnout or even tragedy. For those who feel overwhelmed, we hope our candles serve as an invitation to slow down, embrace the Fijian way of life, and find a moment of peace.
MESSAGE
こんにちは。CPR Candle代表の佐藤柊です。この世界で夢に挑戦するためには、挑戦できる機会と環境が必要です。しかし、フィジーの人たちは、日本と比べて、そんな機会が少ないです。実際に私自身も、高校生まではそういう機会はあまりなく、この世界がこんなにも広いことを知ることはありませんでした。しかし、旅をして世界を見て、この世がどれだけ広いかを知りました。そんな環境を機会を、フィジーの方々に提供したい。そして、希望に溢れた夢を持つ方が製造するキャンドルを手に取り、灯していただける皆さんにも豊かな生活を送っていただきたいと考えています。

佐藤柊 | CPR Candle代表
15年間の硬式テニス経験を経て、大学生で「旅」という新たな世界に出会う。旅系学生団体で2000人規模のイベント運営を経験し、インターンや東京オリンピックのボランティアなど、さまざまな挑戦を重ねる中で、「もっと広い世界を見たい」と思うように。
その想いから休学を決意し、フィジーへ渡航。そこで出会ったのが、ゴミ山で働く人々(CPR)だった。彼らはゴミ山で働きながらも、大きな夢を抱いていた。「彼らの可能性を広げたい」と考え、CPR Candleを立ち上げる。
Shu Sato | Founder of CPR Candle
After 15 years of playing competitive tennis, I discovered a whole new world through travel during my university years. I gained experience organizing large-scale events for a travel-related student organization with over 2,000 participants, worked at three different internships, and volunteered for the Tokyo Olympics. Through these experiences, I developed a strong desire to see more of the world.
With that in mind, I decided to take a leave of absence from university and travel to Fiji. There, I encountered the people working at the landfill (CPR). Despite their challenging circumstances, they had big dreams. Inspired by their resilience and potential, I founded CPR Candle to help expand their opportunities.